息子の入学式から1週間経ちました。
4月に入って学童へ行くようになって、4/7に入学式、その次の日からはランドセルを背負って通学、3日目には「1人で行きたい」と言い出し、その日からもう1人で小学校へ行くようになりました。先月まで保育園児だったのに、手を繋いで登園してたのに…親の心配とか全く無用です。この1週間で急成長です。周りの声を聞いていると我が子だけじゃないようです。
小1の壁とか言いますが、始まってしまえば親も子も適応し、我が家の場合はさほど大変なこともなく日々過ぎていっています。夏休みが大変なのかもとか思うけど、それも始まってしまえば何の問題もないんだろうなと。小学校や学童、区が連携して本当にうまくやってくれるんですよね、ありがたいです。
つくづく、人の人生には沢山の人が関わっていて、子育ても親だけでやっているものではないと感じます。息子の人生はまだ7年ですが、この時点で数えきれないくらいの方が一緒になって育ててくれました。これからも周りの方への感謝の気持ちを忘れないでいたいと思います。そして、息子にも伝えていきたいと思います。
そして息子に「入学おめでとう!」と声をかけてくださったお客様にも心から感謝申し上げます。
