12月も中旬!寒いし、忙しいしで身体がガチガチです。
こういう時期だからこそ、しっかり全身のストレッチをしていただきたいと思います。しかし、時間が取れない方は肩回しやアキレス腱だけでもやって欲しいです。
本日は、「実は奥が深いアキレス腱伸ばし」をお伝えします。アキレス腱ってとっても大事なんですよ。施術をしていても柔軟性のない方がとても多いことに驚きます。
よく、勢いよく、反動をつけてやる方がいます。これは運動前に筋肉の温度を上げ、可動域を増やしたい時はいいですが、あまりアキレス腱は伸びません。
1.足を前後にひろげ、アキレス腱を伸ばしてみてください。
2.次にアキレス腱を伸ばしている側(足を後方にしている側)の腕を手のひらを天井に向けながら、上にあげてみてください。
1と2の伸びる場所が変わりますよね。2の方が内側(親指側)のふくらはぎが伸びます。姿勢によっても伸びる場所が変わるので、楽しみながらストレッチしてみてくださいね。
【年末年始の営業について】
12/31(火)16:00最終受付
1/1(水)1/2(木)お休み
1/3(金)16:00最終受付
1/4(土)通常営業