先日1年7か月ぶりに帰省し、念願の柚子狩りをしてきました。柚子の収穫時期はとっくに過ぎていて、木に残っている柚子はもう傷もいっぱいで変色していましたがとっても貴重な体験をさせてもらいました。
実家の周りには柚子農家さんが沢山いて、買わなくても周りが沢山くれるし、小さい頃から柚子を触ってきたし食べてきたし。だけど柚子を自分で木から収穫した事ないな〜と。子供にもいい食育になるし、大渕先生も自然が大好きで作業に興味あるしでやらせてもらいました。
やってみて、とっても大変でした。。まず柚子の木にはとっても鋭いトゲがあります。バラの棘なんか比にならないくらい長く鋭い棘です。収穫時に切った枝が地面に落ちて、それを踏んづけてしまうととーーーーーっても危険!柚子しか見ていないで木の中に顔を突っ込んでしまうと顔を傷つけてしまう。。そうそうに断念しました…
大変な作業だな、と。
少しですが収穫した柚子をお風呂にたーくさんいれて柚子風呂を楽しみましたよ。店頭にも置いてありますのでご自由にお持ち帰りくださいね。
ちなみに大渕先生が今朝築地で売ってる柚子を見たらこの値段だったそうです。↓