春野菜で食養生。

「春バテ」という言葉もあるように、春は体調を崩しがち。それは寒暖差、花粉、生活の変化によるストレスからくるもの。

漢方でも同じようなことが言えます。五行論というものがあり、どの季節にはどこが疲れやすい、どこの臓器に影響を及ぼすなどを表しています。これによると「春」は「肝」が疲弊しやすい時期。「肝」が疲れていると自律神経が乱れる。すると、のぼせや不眠にもつながります。その状態が続くと、「胃」を攻撃して、胃もたれ、食欲不振などにより、エネルギー不足に陥る可能性があります。

その状態なる前に、美味しいものを食べたり、リラックスやリフレッシュをしたいところ。ちょうど春は、食材が豊富になってくる時期。春野菜って香り高くて美味しいですよね。

春野菜など、香りがある食材は、「気」を巡らすとされています。ストレスが溜まり、緊張状態が続くと、「気」が滞り、「気滞」タイプになります。すると、「血」や「水」を押し出す力が弱まります。なので、この時期、春野菜で「気」を巡らせましょう!

昨日、隅田川散歩していました。すると、紫、白と、かわいらしいクロッカスがあちこちで咲いているではありませんか!癒されて、リラックスしました〜^ ^