こんにちはめぐるからだです!
今日の定休日を利用して、少し遠くまで出かけてきました。
ゆったりとした空気の流れる公園を歩いていると、偶然JFA(日本サッカー協会)の施設の前を通りかかりました。
そこには日本とオーストラリア、それぞれの国旗が。

そう、今日はサッカーの日本代表戦。
国旗を見ただけで、ワクワクした気持ちがふわっと湧き上がってきました。
この「期待する気持ち」、実は体にもいいんです。
何かを楽しみにしているときって、自然と気持ちが明るくなりますよね。
そのワクワク感はストレスを和らげ、自律神経のバランスも整えてくれます。
東洋医学でいう「気(き)」のめぐりもスムーズに。
気が巡ると、呼吸や血流、内臓の働きまでもが自然と整っていきます。
私自身も、自然の中を歩いて、五感で季節を味わって、体も心もリフレッシュできました。
ちなみに「リフレッシュ」という言葉、英語の“re-fresh”=“もう一度新しくする”と書きますよね。
少し疲れたときこそ、深呼吸したり、景色を変えてみたり、何かひとつ「新しい感覚」を取り入れてみると、内側から元気が湧いてきます。
新しい景色、深い呼吸、誰かとの何気ない会話。
小さな「新しさ」が、元気の種になるのかもしれません。
これからも、そんな“めぐる時間”をサロンでお届けできたら嬉しいです。